2009年05月08日
魔法の貯金箱
私の会社には、「魔法の貯金箱」なる物がある。
その貯金箱には


〜なんと!この貯金箱にお金を入れると、
お料理されて出てくる!
と言う不思議な貯金箱です^^〜
と書かれてある。
(私が作ったのですが^^。)
スタートしたのは、2月か、3月。
時間に余裕がある時、お味噌汁や、団子汁、やせうまを作ったりしてました。
4月からは、女性2名になったので毎日作っています。
(お味噌は、別府の坂本さんに変えたら、抜群に美味しくなりました。
料理は、気持ちも大切ですが、「素材」ですね^^;)
何故?
CADオペ&事務員が料理を?
理由は、、、
昨年、東京から出張でいらした方が動脈瘤破裂で、突然亡くなられた事。
倒れる前、「寝違えたみたいだ。首が痛い」と言われので、整骨院を紹介してました。
そして、最後の日に聞いた言葉は、
「僕の顔を見たら、お弁当頼んどいて!」でした。
私は、(もう、お顔を見る事が出来ないのかな?)と、一週間涙が止まりませんでした。
「どうか、助かりますように。奇跡が起こりますように!」と願い続けました。
あと2年で定年だったその方。
「定年したら、都心を離れ、家を買ってゆっくりしよう」
奥様にそうおっしゃってたそうです。
残念ながら、皆の願いは届きませんでした。
私の心は「何か、出来たんじゃ?」という気持ちで一杯でした。
皆が健康で、無事に工事が終わりますように。。。
その気持ちから。
最初は、皆が疲れてきたら、「駄菓子屋さん^。☆」とくじ引き作ってみたり、、、、
栄養ドリンクを買ってきたり、、、
バレンタインには「感謝☆ありがとう」カードとチョコを渡したりしてました。
残業続きで、冷たいお弁当(揚げ物ばかり)。
忙しさと、追い込みでイライラしてる。
心も身体も冷え冷え~~~><;
これじゃ身体に悪い!と、
温かい野菜たっぷりけんちん汁を作り、貯金箱を作成しました。
最初は、30人分って?
分量も分からず。。。でしたが。。。
今は、楽しみながらしています。
4月は皆さん29日出勤^^;で、、、
GWも無し!で、、、
笑顔がなくなってきたので、、、
昨日は、ニンニク醤油に漬けた、からあげ(モモ肉12枚分)を作りました。
『では、2回目の唐揚げデー☆』
となりました。
大きなあられ缶が2個分の唐揚げが
「あっ!!!!」
という間になくなりました^^
(写メを撮る間も無く・・・でした)
皆さん「笑顔」が出て、楽しそうでした^^
それが何よりも嬉しいですね^^
ご縁あって来た会社。
ご縁あってご一緒する方々。
こうやって同じ時間を過ごす事は、『奇跡』だと思います。
あと少し、皆が心も身体も健康で^^☆
愛する人や場所へと戻れますように^☆^
その貯金箱には
〜なんと!この貯金箱にお金を入れると、
お料理されて出てくる!
と言う不思議な貯金箱です^^〜
と書かれてある。
(私が作ったのですが^^。)
スタートしたのは、2月か、3月。
時間に余裕がある時、お味噌汁や、団子汁、やせうまを作ったりしてました。
4月からは、女性2名になったので毎日作っています。
(お味噌は、別府の坂本さんに変えたら、抜群に美味しくなりました。
料理は、気持ちも大切ですが、「素材」ですね^^;)
何故?
CADオペ&事務員が料理を?
理由は、、、
昨年、東京から出張でいらした方が動脈瘤破裂で、突然亡くなられた事。
倒れる前、「寝違えたみたいだ。首が痛い」と言われので、整骨院を紹介してました。
そして、最後の日に聞いた言葉は、
「僕の顔を見たら、お弁当頼んどいて!」でした。
私は、(もう、お顔を見る事が出来ないのかな?)と、一週間涙が止まりませんでした。
「どうか、助かりますように。奇跡が起こりますように!」と願い続けました。
あと2年で定年だったその方。
「定年したら、都心を離れ、家を買ってゆっくりしよう」
奥様にそうおっしゃってたそうです。
残念ながら、皆の願いは届きませんでした。
私の心は「何か、出来たんじゃ?」という気持ちで一杯でした。
皆が健康で、無事に工事が終わりますように。。。
その気持ちから。
最初は、皆が疲れてきたら、「駄菓子屋さん^。☆」とくじ引き作ってみたり、、、、
栄養ドリンクを買ってきたり、、、
バレンタインには「感謝☆ありがとう」カードとチョコを渡したりしてました。
残業続きで、冷たいお弁当(揚げ物ばかり)。
忙しさと、追い込みでイライラしてる。
心も身体も冷え冷え~~~><;
これじゃ身体に悪い!と、
温かい野菜たっぷりけんちん汁を作り、貯金箱を作成しました。
最初は、30人分って?
分量も分からず。。。でしたが。。。
今は、楽しみながらしています。
4月は皆さん29日出勤^^;で、、、
GWも無し!で、、、
笑顔がなくなってきたので、、、
昨日は、ニンニク醤油に漬けた、からあげ(モモ肉12枚分)を作りました。
『では、2回目の唐揚げデー☆』
となりました。
大きなあられ缶が2個分の唐揚げが
「あっ!!!!」
という間になくなりました^^
(写メを撮る間も無く・・・でした)
皆さん「笑顔」が出て、楽しそうでした^^
それが何よりも嬉しいですね^^
ご縁あって来た会社。
ご縁あってご一緒する方々。
こうやって同じ時間を過ごす事は、『奇跡』だと思います。
あと少し、皆が心も身体も健康で^^☆
愛する人や場所へと戻れますように^☆^
Posted by ハートセラピー大分 at 13:18│Comments(0)